今回はガンプラではなく、ガンダムゲームの紹介です。
他のガンダムゲームと比較したこのゲームのメリットや、
実際に購入してしばらくプレイした感想も含めて紹介していきます。
このゲームについて
内容的には
「ガンダムたちが素早く動き回りながら戦う対戦ゲーム」です。
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブーストON」という、
PS4で楽しむゲームです。
名前が長くて、覚えるのが大変ですね。
よく「マキオン」と略されたりします。
機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズのゲームで、
同シリーズの4作目かつ最終作品となっています。
アーケード版ではこのあと「エクストリームバーサス2」「~2 Xブースト」
「~2 オーバーブースト」と3作品が出ています。
そのため本作品はアーケードと比べるとそれなりに旧作品の部類ではありますが、
子供たちと(子供たちが)遊ぶのには充分楽しむことができます。
他のガンダムゲームとの違い
他のガンダムゲームと比較した本作品の特徴は、
・自分でガンダムを動かすことができる
・きれいな映像でガンダムを楽しめる
・ガンダムたちが素早く動き回る
といった部分になるでしょうか。
自分でガンダムを操作できる
ガンダムやガンプラが好きな子供たちにとって、
自分がガンダムを操縦するというのは大きな喜びになります。
ガンダムゲームの中にはシミュレーションゲームなどもありますが、
自分がガンダムに乗らず指示だけするのは、大きく好みが分かれてしまいます。
それに対して、ガンダムが好き・ガンプラが好きな子供であれば
ガンダムを自分で動かせると非常に喜んでくれます。
特にガンプラで戦いごっこをするような息子ならなおさらです。
きれいな映像でガンダムが見られる
PS4のゲームということもあり、
ガンダムがきれいな画質で表現されています。
ガンプラで比較すれば、RGやMGでも到底及ばないクオリティです。
そんなガンダムたちが立っている姿を見るだけでも楽しいですし、
そのガンダムたちが戦う姿はやはりカッコいいです。
ガンダムが素早く動き回る
ガンダムが動くアクションゲームの中でも、
このシリーズはガンダムたちが非常に素早く動き回ります。
ガンダムを動かすゲームは何種類かありますが、
ものによってはリアルさを優先するため動きがゆっくり感じられるものもあります。
本作では快適さや楽しさ重視で素早い動きをしれくれます。
とはいっても早すぎて目に負えないというレベルではなく、
速くてカッコいいという程度のいい塩梅だと思います。
アーケード版との違い
このゲームは、同じシリーズの後継作品がアーケード版、つまりゲームセンターで稼働しています。
アーケード版で稼働している「エクストリームバーサス2 オーバーブースト」との違いですが、
大雑把に紹介すると、
・登場する(操作できる)モビルスーツが違う
・アーケード版と使う武装や性能が違う
・覚醒(一時強化)の種類や性能が違う
といったところが挙げられます。
登場するモビルスーツの違い
操作できる機体の違いですが、
最新作のアーケード版と比べるとどうしても少なくなっています。
新しくなるにつれて機体も追加されていきますし、
(ゲーム以外で)新たなガンダムも公開されるので当然の部分です。
とはいえ、本作でも充分たくさんの機体が登場します。
閃光のハサウェイから、Ξガンダムとペーネロペーも参戦していますし、
逆襲のシャア小説版に登場するHi-νガンダムとナイチンゲールも操作できます。
把握しやすい部分で比較をすると、
・劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
・機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダムNT
といったシリーズの機体は本作に登場しません。
ですが、それより前に公開されている機体はおおむね登場します。
気になる方は、登場機体の一覧を見て好きな機体が登場するかを確認してみるといいでしょう。
機体一覧:機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブーストON | バンダイナムコエンターテインメント (ggame.jp)
アーケード版と武装や性能が違う
最新版のアーケード機とは機体の性能が変わってきます。
例えばガンダムがガンキャノンやガンタンクを呼び出す場合、
本作では操作によってコアファイター・ガンキャノン・ガンタンクのどれかを呼び出します。
それに対してアーケード版(オーバーブースト)では、
1回の操作でガンキャノンとガンタンクを同時に呼び出します。
同じ武装でもボタン操作が変わる例も多く存在しますので、
本作で練習してアーケードで戦うということが100%成立するわけではありません。
ですが大まかな仕様や機体性能は共通ですので、
本作で自分に合う機体を見つけられればアーケード版でも使いやすいかと思います。
覚醒の種類や性能が違う
このシリーズには、一時的に自分を強化する「覚醒」と呼ばれるシステムが存在します。
ゲーム内では「EXバースト」と呼ばれています。
EXバースト以外にも機体の武装として覚醒するような性能を持つMSも存在しますが、
それは武装の1つですので、ここで取り上げる覚醒とは別物です。
見も蓋もないことを先に言うと、
よほどゲームに慣れてこない限りEXバーストは使いこなせません。
EXバーストの存在自体忘れてしまいます。
私の息子たちもいまだにEXバーストを使いません。
ですので、ここについてはそれほど意識しなくてもいいかもしれません。
分からなければ、格闘が得意な機体ならF(ファイティング)、
そうでなければS(シューティング)を選んでおくといいでしょう。
なんのこっちゃ?であれば、特に意識しなくても大丈夫です。
子供でも遊べる難易度かどうか
子供がプレイする場合のおすすめは、ブランチバトルコースというモードです。
ブランチバトルコースとは、アーケードでもプレイできるCPUと戦ってステージを進めるモードです。
1人でプレイする「ブランチソロ」と、
2人で協力する「ブランチオフライン協力」、
離れたところでプレイする友達と協力する「ブランチオンライン協力」があります。
※スターターエディション(後述)の場合、1人プレイしか選択することができません。
また、オンラインプレイにはPlayStation Plusへの加入が必要となります。
このモードでは1つ目のステージを複数の難易度から選択し、
攻略できれば次のステージから1つの難易度を選択する…
といった具合に、ステージごとに難易度を調整可能です。
一番簡単な難易度ばかりを選べば(我が家の)小5と小2の2人プレイでも8つ目のステージまで到達できましたし、
難易度が高いコースを選べば上級者でも手ごたえを感じられるステージが展開されます。
購入方法あれこれとエディションの違い
エクストリームバーサス マキシブーストONは、いくつか購入方法が存在します。
それぞれの方法について、メリットとデメリットを確認してみましょう。
とはいえPS4本体(もしくはPS5ディスクドライブ搭載モデル)を持っているという前提になりますので、
ない場合は本体の購入も検討する必要があります。
ちなみにPS5の本体があれば、
PS4のディスクやオンラインで購入したPS4ソフトをそのまま遊ぶことができます。
(ディスクを使って遊ぶ場合には、ディスクドライブが必要となります)
新品・中古で購入する
PS4のソフトですので、
ゲームショップや中古ショップなどでも手に入ります。
3年以上前に発売されたゲームですので、
新品でも定価より少し安く買えるかもしれません。
ですがエクストリームバーサスシリーズの家庭版最新作でもありますので、
中古でもそれほど値段は大きく下がっていないようです。
ちなみに通常版とプレミアムサウンドエディションの2種類が販売されています。
プレミアムサウンドエディションの方には追加で収録されている音楽が入っていますが、
それ以外の戦闘などでは一切違いがありません。
プレミアムサウンドエディションで追加される楽曲はこちら▼
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブーストON プレミアムサウンドエディション| バンダイナムコエンターテインメント
新品・中古で購入するメリット
・買い切りなので、購入後いくら遊んでも追加料金が発生しない
(PlayStationPlusに加入しない場合)
・店舗によっては安く購入できる
・不要になれば中古ショップなどで売却できる
新品・中古で購入するデメリット
・店頭へと買いにいく必要がある
・価格や在庫状況は店舗によって異なる
・初期費用がかかる
・ディスクから読み込むため、若干読み込み時間がかかる
(私の体感ではそこまで気にならないが)
・オンラインプレイもしたい場合、PlayStationPlusへの加入が必要
ダウンロード版をオンラインで購入する
ダウンロード版はPS4本体の操作でいつでも購入できます。
店舗にいく手間や在庫状況の有無に左右されることもありません。
また、ダウンロード版限定で「スターターエディション」も販売されています。
こちらはコンピュータとの戦闘を進めていくブランチソロ(1人プレイ)と
オンラインでのカジュアルマッチ、そしてフリーマッチがプレイ可能です。
協力してステージを勝ち進んでいくプレイや、
ミッションやステージを1つずつ攻略していく家庭版専用モードはプレイできません。
それでも1人でガンダムを動かしてみたい場合は充分楽しむことができます。
協力プレイに制限がかかるため、
2人同時プレイを検討している場合、スターターエディションはあまりおすすめできません。
息子兄弟は、ブランチオフライン協力のプレイが一番盛り上がります。
フリープレイで2人プレイできなくはないですが、おすすめしません。
ダウンロード版をオンラインで購入するメリット
・安価なスターターエディションを選択できる
・ディスクの破損や紛失のリスクがない
・複数のゲームをプレイする場合もディスクの入替が不要
・店舗まで購入しにいく手間や在庫切れの心配がない
ダウンロード版をオンラインで購入するデメリット
・定価でしか購入できないため割高
・ゲームのデータを保存するための空き容量が本体に必要
・オンラインプレイもしたい場合、PlayStationPlusへの加入が必要
※スターターエディションのみ
・2人プレイはフリーバトル(毎回戦闘する機体などを選択するモード)でしかできない。
(アーケードでプレイできるステージ攻略モードは1人でしかプレイできない)
・通常版などにアップグレードできるが、最終的なコストは高くなる
PlayStation Plusエクストラの特典でプレイする
PlayStation Plusエクストラに加入していると、
本作を無料でプレイすることが可能です。
PlayStation Plusエクストラは月額1,300円(2024年5月現在)で加入でき、
3か月単位や1年単位での加入であれば1月あたりの価格を下げることもできます。
ソフトを買わなくてよく、初期費用もかなり抑えられますので、
ちょっとだけ試してみたいとか、短い期間だけプレイしたい場合には最適です。
PlayStation Plusの特典でプレイするメリット
・PlayStation Plus加入が前提なので、オンライン対戦や協力プレイでも追加料金がかからない
・プレイしなくなった場合はPlayStation Plusを解約すればいいので、
短い期間だけプレイしたい場合は割安でプレイできる
・もともとPlayStation Plusエクストラに加入済みなら追加料金なしでプレイ可能
・PlayStation Plusエッセンシャル加入中なら、エクストラに変更すれば差額分の追加でプレイ可能
PlayStation Plusの特典でプレイするデメリット
・PlayStation Plusエクストラに加入している必要があるため、
長くプレイをしたい場合はその期間支払いが発生し続ける
・PlayStation Plusエクストラ解約後は(再加入か購入しないと)プレイできなくなる
・対象は通常版のみで、プレミアムサウンドエディションは選択できない
結論
私は比較・検討の末、中古ショップで通常版の中古品を購入しました。
税別4,980円+税と特別安いわけではないかと思われますが、
それでも場合によっては1戦で100円×2人分かかるアーケードと比べると
長い目で見れば割安なのかなぁと思います。
短い期間しかプレイしないようだとPlayStation Plusの方が割安かもしれませんが、
それなら中古ショップなどで売却すればある程度回収できるでしょうし、
買い切りで長く遊べることも考慮に入れて決定しました。
結果、息子2人は楽しく遊んでくれています。
いかがでしたでしょうか。
今回の記事が、すこしでも参考になれば幸いです。