RG 1/144 νガンダム 父山のガンプラスタジオ

RG νガンダム、製作開始

2024年2月23日(土)、家族でガンダムベースサテライト京都へ。

というのも息子二人がガンプラにかなり興味を持っており、
特に長男(小学4年)は4体ほどガンプラを作成済み。
そして新たなガンプラが見たいということで家族そろって買い出しへ。

ところが近所のおもちゃ屋さんには目ぼしいガンプラが見つからず・・・

そこで思い切って遠出してガンダムベースまで向かうことにした。

実際に来るのは初めてだが、いざ来てみると非常にテンションが上がる。

私も子供が産まれる前はいろんなガンダムを見て育ってきた人間、
一般の人に比べれば興味も知識も比較的あるほうだと思う。

そんな私がこんな専門店に来ようものなら、その魅力に敵うはずもなく…

ついつい買ってしまいました。
RG RX-93 νガンダム。

ガンプラを買うのは実に15年ぶり。
ちなみにガンダム歴は20年以上。

最後に買ったガンプラを必死に思い出したところ、
恐らく10年以上前に購入したHGのダブルオーライザーが最後だったはず。
・・・もはやOOガンダムだったのかダブルオーライザーだったのかも思い出せないが・・・

そんな大きなブランクを抱えた状態でいきなりRGに挑んでいいのだろうか?
という疑問は購入後しばらくしてようやく湧いてきた。

・・・まぁどうにかなるだろう。

そんなこんなで10年以上ぶりのガンプラ製作だが、
さすがRGというべきか、もしくは武装や造形が細かいνガンダムだからか、非常にパーツの数が多い。

ランナーの枚数は実に13枚。
めちゃくちゃ多い。

子供と一緒にみたYouTubeの動画では、先にすべてのパーツをランナーから切り離してから組み立てていた。
だが、そんなことをするとギャップを抱えた私にはどのパーツをつなげればいいか分からなくなってしまう・・・
なので私は説明書通りの順番にパーツを使うタイミングになってから1つずつ切り離してから組み立てていった。

まずは右脚の組み立てから。

ランナーとのつなぎ目を切った部分はそれほど目立たないようになっているが、
それでも慎重にランナーから切り取りながら作業を進める。

右脚を組み立てるだけでかなりの疲労感が。

時計を見ると作業開始から1時間半が経過していた・・・
ガンプラはこれほど重労働だったのだろうか・・・

でも作りはかなりスゴイ。
ディティールもさることながら、よく動く。すごく動く。

ガンプラを買ったことは後悔していないが、
購入する期待の選択を誤ったかもという後悔は少しだけ出てきそうな予感が・・・
でもこれが完成した時を想像するとあまりの期待感が。

時間がかかってもいいので、ぜひとも完成させたい。

本日の作業
右脚の組み立て:約1時間半

-RG 1/144 νガンダム, 父山のガンプラスタジオ